リアルペイント PR

水彩画のコツとは?初心者の描き方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

水彩画は、水彩絵の具正しく使えるようになるだけで、画力はけっこう上がります。

【水彩画 絵の具の特徴・メリット】

水彩画を描くときの筆洗カップ

水彩絵の具の最大のメリットは、普通の画材では描き込むが難しい 滲み・ぼかし・抽象模様 簡単に作れることです。

  • 水彩画なら!簡単にできる。
  • 水彩画なら!誰にでもできる。
  • ⇒水彩画テクニックを使うだけで絵のレベルが高く見える!

ジーナ
ジーナ
なんだったら、デッサン力やセンスだって要らない

しかも、ほとんどの水彩技法は他画材に応用できるので、水彩画のレベルアップはまんま画力アップにもつながります。

水彩画や絵が上手くなりたいなぁ…と思っている方、ぜひ最後までチェックしてください。

【おすすめの 水彩画 通信講座はコレ!】

水彩画を効率的&効果的に学ぶなら、絵画教室よりも自分のペースで学べる通信講座がおすすめです。

中でも、「ユーキャンの水彩画講座」は、水彩画材の扱い方をマスターすることに特化したカリキュラムにトレぺ添削までついた 充実のFB

楽しく学べるのが特徴です。

  1. 画材セットの教材だから、届いた日からすぐ描ける。
  2. テキストは大判(B4)サイズ!テキストもサンプルも見やすい。
  3. 添削指導は合計12回。きちんとフィードバックもあるから、上達までのスピードが早い。
はじめての水彩画スターターマニュアル
水彩画の描き方!初心者の基本・絵やイラストのコツ水彩画は、水さえあればどこでも始められる、お手軽な画材です。表現力は具象から抽象まで幅広いです。また、アート作品を生み出す画材としても秀逸で、発色性や空気感は水彩画ならでは。絵・イラストのスキルアップにも役立つなど、メリット一杯です。....描き方・詳細はコチラ...

水彩画上達のコツ

水彩_ピンクの水彩絵の具で作画した鮮やかなハートマーク

水彩画は、絵を描く能力を総合的に底上げしてくれます。

【水彩画で身に付く5つのスキル】

水彩作品は、描くだけで❶~➎のスキルを相対的にレベルアップできます。

  1. 画材の習熟度
  2. 色彩感覚
  3. 構成力
  4. 発想力
  5. デッサン力

特に❸~➎など、一見水彩画とは関係ないように思えるスキルも、出来上がりを予想しながら描いていく水彩画ではしっかりと鍛えられます。

ジーナ
ジーナ
絵が上手くなるための必須スキル全てが、描くほどにレベルアップする。

ちなみに、水彩画を極めると写真のような細密描写だって夢じゃありません。

\ハイパーリアルな水彩作品(あべとしゆき先生)/

あべ先生の具象水彩のいちまい出典:https://www.abety-art.com/

初心者が、技法の習得だけでこれ程の作品を作るのは無理ですが、あべ先生の作品は、水彩画の美しさ発展性を十分に感じさせてくれますね。

水彩絵の具の作る質感・表現力は、リアルにも抽象にも使えるので、強力な武器になります。

ジーナ
ジーナ
あらゆるアートで、必ず役立つ

そんな水彩技法は、効率的なトレーニング集中して行うことで、誰でもある程度のレベルに上達します。

【効率的に水彩画技法を習得する方法】

効率的に技法を習得するには、次の2つのトレーニングを平行して行うことです。

  1. 塗り絵スタイルで実技を重ねる。
  2. 上級者の作業リズムを模倣する。

ちなみに、オリジナル作品を作りながら技法を身に着ける方法は、一部の天才を除いて学習効率は悪くなります。

ジーナ
ジーナ
まずは、技法を習得することに特化した2つのアプローチで、集中的にトレーニングする方が効率的だよ。

水彩画と塗り絵スタイル

水彩_筆を加工しての細密描写

水彩画塗り絵のコツ

塗り絵スタイルとは、決められたモチーフ・構図に対し、色を塗るだけの作業を繰り返す 学習スタイルです。

独学&初心者の方ほど効果は顕著で、モチーフを自由に描き、必要な技法を都度覚えていくフリースタイル(教室・学校に多い)よりも、効率的に学習できます。

【塗り絵スタイルorフリースタイル メリット・特徴 比較】

  塗り絵スタイル フリースタイル
メリット
  • 構図・題材に悩まず技法習得に集中できる。
  • 技法のPDCAが検証し易い。
  • 明確な課題に取り組める。
  • 1作品の完成ごとに、構成力・デッサン力・発想力を総合的に育成できる。
  • 躓くことで、課題を浮き彫りにできる。
デメリット
  • 課題以上の気づきが生まれにくい。
  • 納得できる構図決めに時間がかかる。
  • デッサン力不足でモチーフを捉えるのに時間がかかる。
  • 形を作ることに集中しがちで、技法の再現に集中できない
  • 指導者・視聴者の力量で、フィードバックの質が変わる。
特徴
  • 独りでやれる。
  • 初心者でも、一定水準の学習効果が得られる。
  • 自己発見&自己解決能力の高い人など、積極性のある人爆伸びする。
  • 指導下に入る場合は、指導者の能力に依存する。

ジーナ
ジーナ
独学で学びたい初心者こそ、塗り絵スタイルでスキルアップを図るのがおすすめ!

【塗り絵スタイル メリット】

時短できる

目覚まし時計
  • 初心者がフリースタイルで絵を描くときに、多くの時間が割かれるのが、構図決め・下書きです。
  • 塗り絵スタイルでは、下書きは決まっているので、余計な思考・労力に咲く時間を短縮できます。
  • 構成デッサンも、画力アップには必要なスキルですが、塗り絵スタイルでも、スキルは鍛えられます。
  • お手本の構図を繰り返して履修することで、バランス感覚も身に付きます(変な構図が居心地悪く感じられるようになります)。

技法のPDCAがやりやすい

人_白いデスクの上で、付箋とノートを頼りにチェック&パソコン処理をを行う、紅いマニキュアの女性の手元
  • 特定の技法を繰り返せるため、手順・タイミングなどの振り返りがやりやすくなるので、活きたPDCAを実践し易いです。

課題が明確だから迷わない

人_沢山の本を積み上げ、表情が見えなくなった女性
  • 目標(表現したいこと)がはっきりしているので、やるべき・使うべき表現方法に迷いが生まれません。
  • 課題を軸に学習を網羅的に進めるため、自分の好みでは興味・関心を持てなかった表現を学べる可能性があります。

塗り絵スタイルはテクニックだけに集中できるので、上達スピードが早いのが特徴です。

ジーナ
ジーナ
いきなり必殺技を身に付けられるので、表現の引き出しも一気に増やせるんだ。

水彩画の作業リズム

人_おでこに手を当て、よく見ようを目を凝らす女性

上級者の作業リズムの模倣で上達

わたしが、最も効率的に技法を習得できる方法だと思うのが、上級者作業リズムを模倣することです。

絵に限らず、ほとんどの技術・技能は、作業リズムこそが重要なポイントです。

実は、知識手順だけなら、無料の技能書やweb上にごろごろ転がっているのが現状です。

でも、知識を身に付けても結果を出せない人が多いのは、作業リズムを真似できないからです。

ジーナ
ジーナ
力加減すら、作業リズムにヒントがあるんだよ。

【不器用な人の特徴】

緑の縁取りの双眼鏡をつかって、こちらを微笑みながらのぞき込む小さな男の子
  • 不器用と呼ばれる人は、身体の使い方が目先・手先の再現にしか意識が向いていない人が多いです。
  • 器用と呼ばれる人は、目先・手先の再現よりも、身体全体の使い方やリズム感を真似るすることに注力しています。

おそらく、1度目の成果はどちらも似たような結果になると思いますが、不器用な方と器用な方では本質的な理解が180度異なるので、回を重ねる毎に差は広がります。

ジーナ
ジーナ
運動神経が悪いケースも理屈は同じで、見るべきもの・真似るべきものがズレているために起こる、インプットとアウトプットの乖離現象と言えるんだ。

ただ、上級者の作業リズム見れる機会はとても少ないです。

比較的ありがちなのは、ユーチューブなどのメイキングムービーですが、学習教材としては力たらずのことがほとんどですね。

【動画投稿サイトのコンテンツと視聴者】

タブレットを操作する白い服を着た女性の手元

メイキング動画は、無加工だととてつもなく地味なので、楽しく見れるように編集されています。

  • 絵の変化を、ダイジェストorコマ送りで編集。
  • 解説したいところのみ、ピックアップ&解説。
  • …etc。

でも、学習コンテンツとして望ましいのは、アーティストの手元と画面を、無修正&ノーカットで視聴できるものなので、動画投稿サイトで良質な教材を見つけることはほぼ不可能です。

ジーナ
ジーナ
動画投稿サイトは、見る分には楽しいけど、学習するには物足りない

わたしも、国内・海外の有料~無料教材を視聴しまくったクチなので敢えて言うと、上級者の作業リズムを視聴するのに最適な教材は、通信講座のノーカットDVDくらいです。

  • 良質な教材のポイントは、無修正&ノーカット の映像であること。

そして、現時点で最もリーズナブル&良質な教材は、グッドアピールの「大人のための 水彩画講座」ですね。

ジーナ
ジーナ
このコンテンツで3万円以下(税抜き)はかなりお得だと思う。

【おすすめの 水彩画 通信講座はコレ!】

水彩画を効率的&効果的に学ぶなら、絵画教室よりも自分のペースで学べる通信講座がおすすめです。

中でも、「ユーキャンの水彩画講座」は、水彩画材の扱い方をマスターすることに特化したカリキュラムにトレぺ添削までついた 充実のFB

楽しく学べるのが特徴です。

  1. 画材セットの教材だから、届いた日からすぐ描ける。
  2. テキストは大判(B4)サイズ!テキストもサンプルも見やすい。
  3. 添削指導は合計12回。きちんとフィードバックもあるから、上達までのスピードが早い。

水彩画の通信講座と教室

水彩_ヒョウの作画風景

通信講座と絵画教室のメリット・デメリットについて

初心者の学習方法で最も比較・検討されるのは、通信⇔絵画教室でしょう。

わたしは、どちらにも経験ありますが、最初は通信講座からはじめるのがおすすめです。

絵画教室も有益な上達ツールですが、多少なりとも画材を使って、うまくいくこと・いかない事の経験言葉を知らないと、絵画教室では無駄な時間を消費してしまうからです。

ジーナ
ジーナ
教室で正しいコミュニケーションをとれないと、ノーフォローで一日が終わることだってあるよ。

【通信講座と絵画教室 比較・一覧】

  通信講座 絵画教室
費用 3万円~5万(教材&DVD) 1万円~/月(目安)
学習スパン
  • 場所:好きなところ
  • 開始時間・曜日:好きな日時
  • 学習時間:好きなだけ
  • 場所:所定の場所
  • 開始時間・曜日:所定の日時
  • 学習時間:2時間程度/1回
コミュニケーション
  • 不要
  • 課題を通して、一つずつ理解していく。

多くの場合、コミュニケーションが取れずに躓く。

  • 共通言語を知らないので、初心者は会話自体が成立しない。
  • 画材の効果や作用を知らないので、指導されてもちんぷんかんぷんなことも多い。
  • やってみて困った経験もないので、指示されても結果を予測できない。
  • 分からないことの言語化が困難だから、効果的な質問が出来ない。
技法の習熟度

技法単位でもれなく修得可能。

基本的にカリキュラムはないので、未習・既習が混在する。

その他

修了を自分で見極め、人に作品を見てもらうフェーズへ自分で移行する必要がある。

先生・生徒とのコミュニケーションがとれると、新しい発見やモチベーション維持に繋がり、継続しやすい。

メリット・デメリットそれぞれありますが、絵画教室での学習メリットを最大化するには、ずぶの初心者ではない方がよいです。

  • 通信教材:指導内容は買い切り可能で、時間は無限(自分次第)。
  • 絵画教室:ランニングコストが永遠に掛かり、時間は有限

教室は、買った時間で指導いただくスタイルなので、情報を積極的に取りにいかないともったいない学習方法なんです。

ジーナ
ジーナ
超基本的な技能・スキルを通信講座でマスタ―してから教室に行く方が、学びは大きいよ。

水彩画教室の選び方

水彩_絵の具とパレットと筆のある風景

通信講座と教室の選び方

通信と教室やコミュニティの2者択一で考える方は多いですが、わたしは通信と教室(コミュニティ)は、どちらも利用するのが良いと思っています。

ただし、同時に利用するのではなく、スキルに応じて段階を踏む2STEP方式がおすすめです。

ジーナ
ジーナ
初心者のマストステップがコレ。

【おすすめの講座&教室の利用方法】

  1. 超初心者:通信講座で技法をマスターする。
  2. 脱初心者(技法は一通り使える方):絵画教室・学校・投稿サイトなどで、オリジナル作品を公開・評価してもらう。

水彩画のコツ まとめ

ダークな机の上に置かれた絵筆、水、パレットなどの水彩絵の具セットと植物のある画像

水彩画を上手くなりたい人は、まず技法をマスターするのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
技法を最初に身に付けられると、コミュニケーション作品の可能性も広がるよ。

技法は、決まった手順決まった作業を行うと、誰でもある程度の効果を出せます。

水彩_筆を加工しての細密描写

確実最短なレベルアップ法なんです。

そして、初心者が水彩画を学ぶなら、通信講座からはじめるのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
理想は「通信講座→絵画教室・コミュニティに参加」の流れ。

通信講座は、基本技法を漏れなく効率的に学べるカリキュラム教材が整っている点と、貴重な上級者(先生)の作業シーンが収録されているので、上達スピードが格段に速いです。

水彩_人物画の途中風景

ちなみに、通信講座を検討するなら、3万円以下(税抜き)で受講できる「大人の水彩画講座」がおすすめです。

プロのノーカットな作業シーンは、そうそう出回っていませんので貴重ですし、はじめての技能習得には大きな助けになります。

ジーナ
ジーナ
ポイントは、12時間以上のノーカット&無修正内容の濃いDVDだよ。